BLOG

高校生プログラム「OneFes」の軌跡 Vol.1

2021.03.12

2021年2月14日(日)に高校生プログラム「OneFes」がオンラインイベントとして開催されました。
高校生を募集し、11月頃から活動が開始しました。本記事は、
Vol.1「2020年度の活動」 Vol.2「2021年度の活動」 Vol.3「OneFes当日の様子」
3部構成でお届けします。

今回は、2020年度の活動を振り返ります。

OneFesとは?

例年、TEDxSapporoの「高校生無料招待プログラム」では、高校生をTEDxSapporoカンファレンスの無料招待とプレゼンテーションの体験を行ってきました。
ですが、今年度は新型コロナウイルスの影響によりカンファレンスを開催を行うことが出来ず、高校生無料招待プログラムも例年通り行うことはできなくなりました。
そこで、私たちは、オンライン上でなにか高校生たちに何か出来ないかと模索し、高校生プログラムで例年とは違った新しい企画をオンラインイベントとして開催することにしました。

高校生プログラムは、「次世代のリーダーを育てる」TEDxSapporoのビジョンとして活動を行っています。
今回、私たちは「次世代のリーダー = 巻き込み力のある人」と考えました。
様々なことを始めるとき、何か大きなことを成功させるとき、一人でやり切るのは難しい、たくさんの人を巻き込めばより大きなこと達成することが出来る、私たちはそう思います。

参加している高校生にはその【巻き込み力】をつけてもらうべく2020年高校での一大イベント学校祭も開催できずな1年でしたので「学校祭でやりたかったこと」をテーマとした学校の垣根を超えた、新しいオンラインイベント「OneFes」を開催します。

今回は、2020年の活動をまとめました。
高校生の日々の活動をご覧ください。

2020.11.01(日) 【OneFes高校生同士の初めての顔合わせ】

【アイスブレイク】

TEDxSapporoのパートナー様でもある、EF Education Firstさんアイスブレイクを用意してくれました。お題の書かれたビンゴカードが配られ、参加者同士でそのお題に沿った質問を英語でし合い交流をしていました。高校生みんな和気あいあいと質問し合い緊張もほぐれたようすでした。

【山本愛優美さんトーク】

TEDxSapporo 2018スピーカーの山本愛優美さんのトークをみんなで見て、
見終わったところで本人がサプライズ出演!高校生の中でも、歓喜の声が上がりました。愛優美さんへの質問なども多く飛び交って、とても盛り上がったと思います。
TEDxSapporo 2018 山本 愛優美 「両想いの法則」

【3つのワークショップ、巻き込み力】

巻き込み力をつけるべく、3つの観点に絞りワークショップを行いました。
1つ目、【分析力】では、自分を知り、相手を知ることを目標にマイニング・ダウンローディングを行いました。
2つ目、【コミュニケーション力】では、初めて話す人と協力をすることを目標にチームビルディングとしてTEDトークでもある、トム・ウージェックの「塔を建て、チームを作る」内で紹介されている「マシュマロチャレンジ」を行いました。
TED2010 トム・ウージェック 「塔を建て、チームを作る」
3つ目、【信頼】では、身近に信頼している人を思い浮かべてもらい、その人に近づくためにはどうすればいいだろう、というテーマとして考えてもらいました。高校生がそれぞれ信頼を寄せている人の特徴や、どんなことに信頼を寄せているかを共有して、会場が暖かな雰囲気で包まれました。

 

2020.11.15(日) 【1回目のリーダーミーティング!】

TEDxSapporo OneFesに参加し、イベント成功に向けて準備を進める高校生たちが集まる行うリーダーミーティングの1回目を開催しました。
初回はそれぞれがどんな人を巻き込んでいるかの共有をメインにお話をしました。また次回以降のミーティングでは、TEDxSapporo HEROESの方々にゲストとして来ていただき高校生にエールを送っていただく予定ですので、次回ゲストの予習も皆でしました。
高校生にとっては他の生徒の様子も聞けて有意義な時間だったのではないでしょうか。
これからも参加高校生とTEDxSapporoが一丸となってOneFesの成功に向けて頑張って行きます!

 

2020.11.29(日) 【2回目のリーダーミーティング!】

2回目のリーダーミーティングには、野球人材育成家の出合祐太さんにゲストとして来ていただきました。
2018年のTEDxSapporo カンファレンスに登壇されたHEROESの一人である出合さんは自身の経験や現在の活動についてと、その中で周囲を巻き込むためのコツとなるような考え方をお話していただきました。
さらに高校生には、まずは自分から動いてやってみることが大事。そこから何か学ぶことがあればたとえ上手くいかなくても次の成長に繋がる。と力強いエールを送っていただきました。
今後もTEDxSapporo OneFes リーダーミーティングでは、他にもHEROESの方々を中心としたゲストに来ていただいて、お話を聞く時間を設けていく予定です。
今回も、これからの活動に向けて良いミーティングになりました!

TEDxSapporo 2018 出合 祐太 「描いた未来を実現する方法」

 

2020.12.12(土) 【3回目のリーダーミーティング!】

3回目のリーダーミーティングには、酪農教育ファームファシリテーターの金澤睦司さんにゲストとして来ていただきました。
2019年のTEDxSapporo カンファレンスに登壇されたHEROESの一人である金澤さんは、
自身が経験してきたことや、その中で培ってきた能力についてお話して頂きました。
金澤さんの言葉を話さない動物の変化に気づく洞察力などに感服しました。

人間は話すことができる動物です。動物よりもコミュニケーションを取ることがとても簡単にできます。
ですが、自分が思ってることをうまく人に伝えられない人もいるでしょう。だからこそ、人の表情などを見て、変化に気づける力がリーダーには必要なのではないかと、考えさせられるお話でした。

ミーティングに参加した高校生やTEDxSapporoのメンバーから受けた質問にも、1つ1つ丁寧に答えていただき、たくさんのことを学べました。

今回のミーティングでも、みなさんの活動が順調に進んでいるようだったので、次回のミーティングも楽しみです!

TEDxSapporo 2019 金澤 睦司 「大事な人の大事なものを大切にするということ」

 

2020.12.20(日) 【4回目のリーダーミーティング!】

4回目のリーダーミーティングには、ヒューマンビートボクサーのSHOW-GOさんに来ていただきました。
2018年のTEDxSapporoカンファレンスに登壇されたHEROESの一人であるSHOW-GOさんには、動画を制作するときのマインド、自身の動画制作の流れ、撮影のときに気を付けていることについてお話していただきました。
動画作成の大前提であるマインドについて話されたときに「頑張りすぎないで、程よく頑張る。」このSHOW-GOさんの言葉は、どんな動画にするか企画するのに悩んでいた高校生たちの頭をほぐすことができたと思います。
また、撮影時は緊張した雰囲気だとそれが動画に表れるので、楽しくみんなで仲良くやろう!とのことでした。
さらに最後の、「出来上がったものよりも、その過程や関わった人との思い出に一番価値がある」という言葉はとても印象に残りました。
今回も、これからの活動に向け良いミーティングになりました。

TEDxSapporo 2018 SHOW-GO 「HumanBeatBox-Music From My Mouth-」