2022.03.02

TEDxYouth@Sapporo2022の舞台デザイン部門担当の竹中ひかるです。 サポートメンバーの募集に関して、今回は舞台デザイン部門の紹介をしていきます! 舞台デザイン部門が担当する仕事は以下のようになります。 ・スピーカーが登壇するステージ等の装飾の作成と設置 ・音響・照明のプランニング ・当日の舞台設営や転換 装飾の作成や舞台の設営などは、オフラインでも活動する予定です。 …
MORE
2021.02.07

皆さん、こんにちは! TEDxYouth@Sapporo 2021 アクティビティ部門担当の川嶋春輝です。 TEDxYouth@Sapporo部門紹介も今回が最終回です。今回は私が担当している『アクティビティ部門』について説明します! アクティビティ部門は一言で言うと、カンファレンスをより盛り上げる活動をする部門です。 実はTEDx のイベントを開催する際…
MORE
2021.02.05

TEDxYouth@Sapporo2021にてテック部門担当の山形友翔です。 今回は自分の担当しているテック部門を紹介したいと思います。 テック部門は主にやることは二つ ・ポスターやパンフレットのデータ作成 ・他部門からの要請の作成(スライドやイラスト等)いわゆる何でも屋です。 今年度はオンラインでの開催によりテック部門はオンラインミーティングが多々あるかと思われます。…
MORE
2021.02.03

TEDxYouth@Sapporo2021の当日進行部門のリーダーを務めます、山中莉那です。 サポートメンバーの募集にあたり、第3弾として今回は当日進行部門の紹介をしていきます。 この部門が担当する内容は大きく分けて以下の2つです。 ・当日のタイムスケジュール作成 ・スピーカーアテンド・タイムスケジュール作成 ・当日のタイムスケジュール作成 当日のタイムスケジュールやメンバーのシフト…
MORE
2021.02.01

こんにちは。TEDxYouth@Sapporo 2021 広報・翻訳担当の大野秀征です。 先日からTEDxYouth@Sapporo 2021のサポートメンバー募集を開始しました。 そこで、本日から5日間に渡って、TEDxYouth@Sapporo の部門紹介をしたいと思います。 第一弾は広報・翻訳部門です。 広報・翻訳部門の仕事は、大まかに分けると以下の通りです。 ・…
MORE
2019.10.17

皆さん、こんにちは! TEDxYouth@Sapporo 2020 アクティビティ部門担当の柴田絢です。 TEDxYouth@Sappor o部門紹介も今回が最終回です。今回は私が担当している『アクティビティ部門』について説明します! アクティビティ部門は一言で言うと、カンファレンスをより盛り上げる活動をする部門です。 実はTEDx のイベントを開催する際…
MORE
2019.10.16

こんにちは!TEDxYouyh@Sapporo2020 翻訳・広報・レセプション部門担当の椿理咲子です。 今回は翻訳・広報・レセプション部門の紹介をします。 ~主な仕事内容~ ・翻訳 パンフレットなどに掲載される文章の英訳 ・広報 SNS投稿、メディアへの広報 ・レセプション 企画、会場準備、設営、運営 (レセプションとはカンファレンスの後に行われる、スピーカー…
MORE
2019.10.15

TEDxYouth@Sapporo 2020 の当日進行部門のリーダーを務めます、清野花帆です。サポートメンバーの募集にあたり、第3弾として今回は当日進行部門の紹介をしていきます。 この部門が担当する内容は大きく分けて以下の2つです。 ・当日のタイムスケジュール作成 ・スピーカーアテンド ・タイムスケジュール作成 当日のタイムスケジュールやメンバーのシフト…
MORE
2019.10.14

TEDxYouth@Sapporo2020の舞台デザイン部門のリーダーを務めます、丸山芽生です。サポートボランティアの募集にあたり、第2弾として今回は舞台デザイン部門の紹介をしていきます。 舞台デザイン部門が担当するおおまかな仕事内容は ・スピーカーが登壇するステージ・装飾のデザイン、企画、作成、設営 ・ライトや暗転などのタイムテーブルの作成 です。ステー…
MORE
2019.10.13

こんにちは。TEDxYouth@Sapporo 2020 代表の西村航です。 先月末の9月23日に、ボランティア募集が始まりました。そこで、 今回は TEDxYouth@Sapporo 2020 部門紹介 第一弾ということで私がリーダーを務めるテック部門について紹介します。 テック部門の主な仕事はパソコンを使った作業になります。作成するものを大まかに紹介します。 &nb…
MORE