2019.09.27

来る10月27日(日)にTEDxSapporo 2019を開催いたします。それに先駆けて、当日ボランティアスタッフとして、一緒に汗を流し喜びを分かち合うメンバーを募集します。 TEDxSapporoでは2012年の設立以来、Salonイベントやカンファレンスの開催など「価値あるアイデアを広める」ことを目標にイベントを行ってきました。 私たちの活動はイベントを開催するだけではなく、スピーカー、パティシパント、パートナー、スタッフからなるコミュニティとし発展していくことを目指しています。 当日スタッフとして参加されるみなさまと、同じコミュニティの仲間として、力を合わせてカンファレンスを作り上げて行きたい思っています。 参加されるすべての人が楽しんで、たくさんのアイデアを持ち帰ることができるようなイベントを一緒に作りましょう。 スタッフ一同、みなさんのご応募をお待ちしております。 当日ボランティアスタッフの役割については、事前のオリエンテーションや、前日リハーサルなどで詳しくご説明いたします。 詳しくは、以下の募集要項をご覧ください。 TEDxSapporo 2019 カンファレンス概要 開催日:2019年10月27日(日) カンファレンス会場:北翔大学 北方圏学術情報センター/札幌円山キャンパス(旧名:ポルト)(札幌市中央区南1条西22丁目1番1号) レセプション開場:ANAクラウンプラザホテル札幌 (札幌市中央区北3条西1-2-9) テーマ:「Cross Over」 スタッフ前日時間:10時集合 〜 18時まで スタッフ当日時間:9時集合 カンファレンスの詳細はこちら 募集要項 募集条件: 大学生以上の方 事前オリエンテーションに参加できること 前日リハーサル、および当日の全日程に参加できること TEDxSapporoスタッフガイドラインにご了承いただけること 募集期間: 9月27日(木) 〜 10月10日(木) 定員 30名 募集締め切り: 10月10日(木) 17:00 スタッフの役割 会場受付 会場内のご案内、誘導 会場設営および撤収 パンフレットや資料の配布 会場外での案内(駅から会場までの道案内等) ネットワーキングセッション参加への喚起、アドバイス等 参加者からの問い合わせ対応 レセプション会場までの誘導 ※スタッフは、すべてのセッションを観覧することはできません。 スタッフスケジュール 事前オリエンテーション 10月17日 (木) 19:00 〜 20:00 開催場所:北翔大学 北方圏学術情報センター/札幌円山キャンパス(旧名:ポルト) 〒064-0801 札幌市中央区南1条西22丁目1-1 5階 会議室 ※今回のカンファレンスの趣旨をよくご理解いただき、より多くのみなさんにお楽しみいただけるよう、過去にボランティアを手伝っていただいた方にも、オリエンテーションに参加していただくことが必要となります。あらかじめご了承ください。 前日準備: 10月26日(土)10:00 〜 18:00 10:00〜12:00:ボランティアスタッフミーティング(参加必須) 13:00〜18:00:設営準備、リハーサル観覧(参加できる方のみですが、極力ご参加ください) 開催当日: 10月27日(日)9:00〜21:00 9:00〜18:00:イベント会場にて各自の役割でスタッフ活動(参加必須) 18:00〜20:00:撤収、後片づけ(参加必須) 19:00〜21:00:札幌全日空ホテルにてレセプション、未成年の場合はカンファレンス会場にて未成年レセプション(参加必須) お申し込み方法:以下Googleフォームからご応募ください。 当日ボランティア応募 ※撤収、片づけについては、役割分担によります ※募集定員を超えた場合にはお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 その他ご不明な点は下記にお問い合わせください。 info@tedxsapporo.com 皆様のご応募お待ちしております。
MORE
2019.09.26

Sorry, this entry is only available in JP.
MORE
2019.09.09

Sorry, this entry is only available in JP.
MORE
2019.09.09

Sorry, this entry is only available in JP.
MORE
2019.09.01

Sorry, this entry is only available in JP.
MORE
2019.08.11

Sorry, this entry is only available in JP.
MORE
2019.08.05

Sorry, this entry is only available in JP.
MORE
2019.06.19

高校生の皆さん、こんにちは!TEDxSapporo 高校生サポートチームの鹿野内葉月、片倉玄太、渋谷楓太です! 皆さんは、普段の高校生活の中で、何か物足りないって思っている事はありませんか? 高校生活充実してるよ!って人も、もっと刺激にあふれたものにしたいと思う事はありませんか? もしそうだとしたら、TEDxSapporoのカンファレンスイベントそして、プレゼンテーションを実際に体験をしませんか?? TEDxSapporoでは、次世代のリーダーを担う若者を後押しする取り組みとして、2015年から高校生をカンファレンスに無料招待する取り組みを行ってきました。札幌、そして日本の未来を引っ張っていく活動力のある人材が増える事を願い、今年も30名の高校生を無料でカンファレンスにご招待いたします。カンファレンスでスピーチを聞くことに加え、プレゼンテーションを体験していただくプログラムも用意しています。 でも、TEDxってプレゼンテーションのイベントなんでしょう? そう思っていた高校生の皆さん!実はこのイベント、プレゼンテーションを観るだけでは終わらないんです!! カンファレンス当日は様々なアクティビティ、バックステージツアーなど、高校生だけの特別なプログラム、そして色々な高校に通っている生徒さんとの新しい出会いが待っています! 今まで参加してくださった学校 市立札幌開成中等教育学校 市立札幌大通高等学校 市立札幌藻岩高等学校 北海道札幌国際情報高等学校 札幌新陽高等学校 小樽双葉高等学校 札幌創成高等学校 北海道千歳高等学校 参加した生徒さん同士は、お互いにほとんど顔も名前も知らない人たちばかりで、顔合わせ会で初めて会ったのですが、すぐに仲良くなり、今でも交流が続いています! 実際のカンファレンスでのトークをライブで観れる事の最大のメリット・・・ スピーカーさんとの距離が近い事!! とても刺激的なお話を聞くことができたり、一緒に写真を撮ったり、楽しい時間を過ごすことができますよ! 実際に参加した高校生の声 違う高校の友達が出来て楽しかった! 生で見るスピーカーさんのトークがアツかった! などがありました。 さらにやる気のある生徒さん!プレゼンテーション体験に参加できます!! カンファレンスで得た刺激を基に、TEDxSapporoのスピーカーさんに行っている、アイデアを引き出すためのキュレーションという作業など実際にカンファレンスに登壇されるスピーカーさんと全く同じプロセスを通して、自らのアイデアを基にしたプレゼンテーションを体験することが出来ます! アイデアというのは、私たちの生活の身近なところにも存在します。そして自分の中に眠っているアイデアは、自分では気づいていない事が多いと思います。 2人ペアになってお互いのユニークだなと思う所を書き出してもらうダウンローディングなどを行い、アイデアの種をゆっくりと膨らませていきます。 TEDxSapporoのスピーカーチーム直伝のプレゼンテーションテクニックの効果的な使い方についてもプログラムを通して体験することができます。 そして、皆さんのプレゼンテーションを発表するステージをTEDxSapporoが用意! 自分のプレゼンテーションを創り上げる事が出来たら、約50人の参加者の前でプレゼンテーションするということをぜひ体験してください! 昨年の12月にプレゼンテーションをした高校生10人の表情は達成感に満ちていて、新しい何かを手に入れた笑顔でした。 応募に関する詳細は、以下をご覧ください! 【高校生無料招待プログラム】 ●プログラムA:TEDxSapporo2019 無料招待 10月27日(日)のカンファレンスに無料ご招待します。 昨年は、休憩時間にバックステージツアーを行ったり、高校生どうしだけでなく、他の参加者たちと交流できる時間も用意できる特別なアクティビティも企画中です。今年も高校生の方の刺激となるようなことを企画していますので、お楽しみに。 ●プログラムB:TEDxSapporo2019+プレゼンテーション体験 カンファレンスの開催前・後に、計2回のセミナーを実施。カンファレンスに参加して自分の持っているアイデアを膨らませて、プレゼンテーションの発表会を行うまでを目指します。 【プログラム日程】 ●プログラムA・プログラムB共通の日程 顔合わせ会:9月8日(日)13:00~15:00 ●プログラムAの日程 カンファレンス参加:10月27日(日)(終日) 10時に集合し、高校生向けプログラムで行動します。 ●プログラムBの日程 事前セミナー:8月11日(日)13:00~17:00 9月29日(日)13:00~17:00 カンファレンス参加:10月27日(日)終日 事後セミナー:11月10日(日)13:00~17:00 12月7日(土)13:00~17:00 プレゼンテーション発表会:12/14(土) 10:00~18:00 【定員】 30名(プログラムA 20名・プログラムB 10名)※締め切り後に選考を行い、申込み時に記載していただいたメールアドレス宛に結果をご連絡いたします。※プログラムA・B合わせて30名を募集します。※10月27日(日)はカンファレンスとその後の、未成年レセプションパーティに参加できます。 ※参加当日は学生証を持参してください。(参加者の変更は受付できかねます。)※申し込み締め切り:7月20日(土)21時まで 高校生の皆さんの応募を心よりお待ちしています!! お申し込みはこちら 追記)2019年7月25日(木)プログラムBは定員に達したので募集を締め切らせて頂きました。プログラムAは若干名空きがありますので追加募集を実施致します。締切:8月10日(土)まで追加募集のお申し込みはこちら 追記)2019年8月10日(土)追加募集の締切をさせて頂きました。 ありがとうございました!
MORE
2019.04.24

Sorry, this entry is only available in JP.
MORE
2019.01.12

We released TEDxSapporo 2018 Talks held on October 21, 2018. Please see the wonderful talks of the eight pairs of speaker performers who were invited to spread valuable ideas. SHOW-GO HumanBeatBox-Music From My Mouth- Yukio Kitsukawa The power of participatory media Ayumi Yamamoto The law of mutual attraction Yusuke Murakami Thinking together about the universe Reia Kuronuma Heart-flooding emotion that propels me Akira Kakugo Invention of swarming molecular robots and its infinite possibilities Nonno Nitta A step towards more accepting society Yuta Deai How to draw your dreams into reality TEDxSapporo 2018 PlayList
MORE