TEDxSapporoSalon Vol.19,20,21のイベントは終了しました。
「気候変動」という大きなテーマは、米国TEDが「TED Countdown」として2020年よりフォーカスしているテーマであり、世界中のTEDxコミュニティでも取り上げられている話題です。このテーマに関するアイデアは、動画コンテンツとして提供されています。今回、私たちは「気候変動」をテーマにした2日間のハッカソンを行い、私たちが暮らすこの北海道で具体的な課題を把握し、ソフトウェア、アイデア、企画、提案書などの課題解決のソリューションを考え出してく予定です。そして、後日、これらの成果についてプレゼンテーションする機会を設けます。
TEDxSapporoSalon Vol.19,20,21のイベントは終了しました。
在札幌米国総領事館 広報文化外交担当 領事
ボウ・ミラーは在札幌米国総領事館にて北日本における米国政府の外交推進を担当。在日米国公館の多様性、平等性を啓発する委員会(DEIA Executive Council)のメンバーも務めている。これまで米国国務省本省の民主主義・人権・労働局にて中国を担当した他、ソウルの米国大使館にて広報文化外交官、在ムンバイ米国総領事館にて領事、ハノイの米国大使館にて報道官として勤務した経歴を持つ。
石屋製菓(株)社長室エキスパート
広報CSR推進担当&サスティナビリティ推進チームリーダー
1994年、飲料メーカーに入社し、営業部門、広報部門(CSR、環境、危機管理、苦情対応、インターナルコミュニケーション)、品質保証・技術部門(品質・環境マネジメトシステム)など様々なセクションで活躍。2019年、石屋製菓(株)入社し、経営管理部 広報CSR課(SDGs担当)となる。経営管理部 係長 広報CSR課(SDGs推進リーダー)、社長室 広報CSR推進 サスティナビリティ推進チームリーダーを経て、現在は、社長室エキスパート 広報CSR推進 サスティナビリティ推進チームリーダーを務める。
エア・ウォーター北海道株式会社 人事総務部 部長
大阪生まれ・東京育ち。結婚を機に2010年、札幌へ移住。大阪の大学を卒業後、外資系メーカー・ECサイト運営・リゾートホテルなど数社での勤務を経て2019年にエア・ウォーター北海道経営企画室へ入社。現在はSDGsやダイバーシティの推進に注力。札幌ならではのボランティアに参加するのが趣味。観光案内所のほか、東京2020や北海道マラソン等へボランティア(語学・スポーツ)として参加している。
アクサ生命保険 オペレーショナルレジリエンス&フィジカルセキュリティ スペシャリスト / 気象予報士
1961年神奈川県茅ケ崎市生まれ、北海道大学公共政策大学院修了。国土強靭化、地方創生、SDGs、リスクマネジメント、CSR、観光を専門とする。資格等:気象予報士、防災士、ISO22301 Auditor、リスクマネジメント協会GRMI Diploma、北海道大学認定デスティネーションマネージャー、北海道上士幌町SDGsアンバサダー、北海道強靭化計画有識者懇談会委員、北海道文化審議会委員、北海道大学「北大えるむ賞」受賞
札幌市 環境局 環境都市推進部 環境政策担当係長
1979年宮城県出身、2004年札幌市入庁。2008年より現・環境政策課へ配属となり、環境教育や気候変動対策等を担当。環境省地球温暖化対策課への出向経験などを経て、2020年に現職。2018年6月に札幌市を含む全国29都市が選定された「SDGs未来都市」などを担当するとともに、カーボンニュートラルやサステナビリティに関する様々なセミナーや講演会等への登壇や対話の場作りを行なう。
農場 sunny side farm 共同代表
持続可能は暮らしと農業を実践する人々への取材をきっかけとし、自らも農の道へ。循環的な農法に取り組む農家や平飼い養鶏を主軸とする農場、商社が経営する農場にも従事し、2018年、果樹類の栽培を行う現在の農場を余市町で開業。札幌市中央区の複合施設「bokashi」の運営メンバー。最近の関心は「森と共にある畑」を考えること。
石狩川流域湿地・水辺・海岸ネットワーク代表
NPO人まち育てⅠ&Ⅰ理事長
1964年釧路生まれ、北海道大学農学部林学科卒。少年時代を山川海で過ごし、学生時代は山や森に通う。就職して環境緑化・自然復元事業に従事。30歳で心の不調を抱えたが、自然に癒やされ10年後回復。東日本大震災後の活動から退職を決意し、NPO活動の道へ。森林セルフケアコーディネーター、アマチュア落語家、北海道科学大学非常勤講師、技術士(建設部門)。
公益財団法人北海道環境財団
環境省脱炭素まちづくりアドバイザー
札幌在住。大学院(環境科学)修了後、建設業の環境部門を経て、北海道環境財団に入職。道内外の産学官民と協働しながら、環境保全と経済・社会課題の同時解決を図る統合的アプローチの実践に取り組む。2019年から2022年までは北海道庁に出向し、地域脱炭素や行動変容に関する政策形成に従事。そのほか総務省地域力創造アドバイザー、北海道経済連合会ゼロカーボン推進ソリューションプランナーなどの外部委嘱を受ける。
任意団体snug 代表
「対話の場を不平等から公正へ:Transforming Our Dialogue」を理念に、公正な対話の場のデザインとサポートを行う任意団体snugを2020年より立ち上げる。北海道庁、札幌市、東京都等の行政や企業、大学、ユース世代等とともに、社会課題やよりよい社会の実現をテーマとした対話の場づくり、ファシリテーション、授業、次世代リーダーシップ育成等を実施。
札幌日本大学中学校高等学校生物科教諭
レゴ® シリアスプレイ® 認定ファシリテーター
レゴ®シリアスプレイ®メソッドと教材活用トレーニング修了 認定ファシリテーター。北海道大学CoSTEP本科11期修了、科学技術コミュニケーター。青山学院大学履修証明プログラム38期修了。ワークショップデザイナー。ドイツ桐蔭学園、札幌創成高等学校等を経て、2020年4月より札幌日本大学中学校高等学校生物科教諭。専門分野は理科教育学と分類学(地衣類の分類)。妻と子2人の4人暮らし。趣味は海外旅行と旅行先での自然博物館めぐり。
株式会社Zenesis 代表取締役
北海道大学 文学部4年
札幌在住。北海道大学文学部人間科学コース心理学研究室所属。大学入学後に、北大最大のITサークルである北大IT研究会の創設メンバーになり、2代目部長に就任。サークル活動時にVR端末を初体験し衝撃を受け、自らそのコミュニティを主催。2021年からはさっぽろ雪まつりをメタバース上で実施する「バーチャル雪まつり」の企画運営に関わる。2022年4月にはVRソフト開発を事業とする株式会社Zenesisを創業。
#エンジニア
#映画監督
#ベーコンづくりの好きなアウトドア派
#グラフィックデザインの先生
#バイリンガル
#レゴシリアスプレイ
#旅
#自動車
#少しだけ英語
#行動が異常気象
#天気雨レベルの気分屋
#4年で+5度(#Web•#XR•#カメラマン•#ディレクター•#デザイン)
#インタビュー&ファシリテーション
#サイエンスコミュニケーション
#まちづくり&社会起業
#軽い水道修理できます
#VRやってました
#映画やゲーム、アニメが好き
#TEDxSapporo 受付歴10年
#実はITインストラクターをしていた
#3児の母